メモ

2016年5月20日 Magic: The Gathering


エタフェス裏

2016年1月8日
今更だけどサイドイベントに参加
参加者40名位デッキはdarkmaverick

<R1> grixisdelver ××
<R2> omuniku ×○○
<R3> darkmaverick ○○
<R4> smallpox ○○
<R5> death&taxes ○×-
<R6> MUDpost(74AEさん) ××


3-2-1の15位

会場にマヴェ多すぎぃ

デッキはいつもの
参加者66名のスイスドロー7回戦


<R1>miracle ××
<R2>BWGjunk ×-
<R3>MUDpost ○○
<R4>patoriot ○×-ID
<R5>glixisdelver ○○
<R6>loam ××
<R7>burn ××


2ー4ー1

疲れたので結果のみ

8/29BMデュアラン杯

2015年8月29日
デッキはいつもの 
17人のスイスドロー5回戦

簡易に
<R1>grixisdelver ××
<R2>miracle ○×-
<R3>BUGnic-fit ○○
<R4>URartifact ××

1-2-1

ここでドロップ!

事故が続いて途中で集中力切れてた。反省
まず晴れるやから
デッキはdarkmaverick

5時

BUGdelver ○×○
BUGcascade ○××
URtbcontrol ○○

2-1


8時
UWtbstoneblade ○○
miracle ○×○
BGWRloam ○×○


3-0

晴れるやで全勝は初かも!?うれしー





ラストサン予選

参加者61名のスイスドロー6回戦
デッキは同じく



<R1>BUGdelver(hymn型) ○○

G1ライフ1までいくもレリカリーでダメージ巻き返して勝ち。
G2hymnでレリカリーと赤青剣落とされるも残った窒息貼って相手身動き取れず勝ち。



<R2>miracle ××

G1終末連打でダメージ通させてもらえませんでした・・・
G2ライフ詰めるも天使クロック始まって負け。



<R3>URdelver ○○

G1レリカリーで勝ち。
G2レリ(ry



<R4>URcontorol ○××

G1ネメシス並ぶも先に出してたレリカリーに赤青剣ついて勝ち。
G2アナフェンザでクロックを刻み、森知恵、迷宮の霊魂、窒息、仕組まれた疫病といった布陣で負け。
G3土地が2枚で止まりさらに不毛で1枚に。先に出してたレリカリーから無理やりもう1体出すもクロックが間に合わず負け。



<R5>WBGtUnic-fit ○○

G1土地が伸びたのでシガルダ十手で勝ち。
G2土地が伸びたのでシガ(ry




<R6>miracle ××

G1互いにライフ1でトップゲーで負け。
G2初手bayou、不毛×2、アーバー、死儀礼、ミリー悪知恵でキープするも死儀礼焼かれ悪知恵でトップ漁るもずっと真っ白。パイロ強し。



3-3

友人と3人で参加してきました。

BMOとか暑さの兼ね合いかで参加者少なめ。

ま、鬼のいぬ間になんちゃらで


参加者8名のスイスドロー3回戦
デッキはいつもので


<R1>Burn ××
【G1】Popやらfbやらで負け。
【G2】こちら土地引かずぐだってるも向こうも独楽でトップ漁るも火力引かん様子だったが、こっちより先に引かれ負け。



<R2>doredge ×○×
【G1】プレミ、十手で黄泉橋×3の排除忘れる。当然返しで負け。
【G2】LEDからのルーティングの空振りに乗じて大祖始の遺産で勝ち。
【G3】相手1t目セファコロからブレイクスルー色々落ちてディスカードにトロール、インプ。2t目セファコロ起動でドレッジ置換でセラピー×3、橋×2、ナルコ×2、ドレッジリターン、エリシュ・・・・詰んでるんですがこれは


<R3>bye^^


0-1



ドレッジ1戦目のミスは気をつけよう。またやりそうな感じがする・・・




ここで三人とも目無しになったので撤収してシールドする場所と飯屋を探す。
お勧めとのつけ麺屋さんへ連れてってもらう。う、うんまい!!今度またいこ。


パックは買うも暑さから逃れる避難民で店が溢れてたので店ではできずannger亭へ


三人でオリジンシールド。
赤と白の高名クリーチャーがいっぱいとれたのでボロスで。
そしたら三人ともボロス(笑)
総当りでやるも3本とも速く展開した方が勝つ似たゲームだったんで特に書くことなし(笑)
感想として2、3マナの高名が強い。
シールドのpiledriverがくそ弱かった。2度と使わない。



あまりに早く終わってしまったのでもう1つデッキ考えてる途中で寝落ち。
起きるとタイニーしてて面白そうだったから次回遊ぶときまでに組むかな。



17時の部

R1 death&taxes ○×-
R2 URlandstill ××
R3 miracle ××


0-1-1


20時の部

R1 ANT ○○
R2 Pox ○×○
R3 MUDpost ××(神氏 )


2-1

6/21BMデュアラン杯

2015年6月25日
行ってきた。参加者9名スイスドロー4回戦
デッキはいつもの


R1RGpost ××

【G1】後手1マリ。相手燃え柳スタートで終わりjundかな?とりあえず割る。2t目も燃え柳なのでこちらも同じくでお互い苦笑。ようやく1t目が始まって神座が出てデッキ判明。
え、こちらもう割るのないんですけど。クリーチャー並べてくもダストで吹き飛ばされてローム発動負け。
【G2】先手3マリ。マリガンきつくてなくなくアーバーキープ。罰火見てるからキープしたくないのだけど。輪作から名前長い土地というもっとひどいものが飛んできて負け。


R2MUDpost ○○(eeltail君)

【G1】先手1マリ。相手モノリス×2とがちゃこん×1と順当にマナを伸ばし磁石ゴーレムさんたま。こちらはシギレイ、サリアと猫と不毛でマナを縛る状況でトップレリカリーして不毛連打で勝ち。
【G2】後手2マリ。しばらくお互いマナフラッド気味のドローゴー。ようやく相手がワームとぐろ出すがこちら評決で除去。その後MUDでもっとも役に立たないマザーが十手と赤青剣を振り回す事件が発生。母つえー


R3bye


R4bant ××(annger君)
【G1】先手2マリ。ネメシスとめられず負けー。
【G2】先手2マリ。ネメシスとめられず負けー。



結果2-2

3回やってマリガン11回・・・シャッフル数だけなら優勝してたと思う。
そろそろ新しいデッキさわりたいけどパーツが足りぬ。

GP千葉

2015年6月1日コメント (2)
勿論本戦不参加

夜勤からのハチコウレガシーとショップ巡りしてました。眠い


少し前に組んだジャンドカラーのデッキもあったけどどうみてもジャンドの下位互換だったのでメイン1枚だけいじったいつもので


ハチコウ1回目

R1omnitell ×○×(一点突破さん)

【G1】デッキはばれてたので相手も悠々とショーテル仕掛けてくるw
1tおば賛美⇒2tレリカリー⇒3t目土地セットで返しに飛んでくる。こちらレリカリーでカラカスサーチ、手札からにゃんこと悪くない動き。こんだけ揃ってても勝ちにはつながらないけど。相手全知ににゃんこ起動で割りにいく、ここで優先権聞き忘れた気がする。相手そのまま対応してブレスト、後忘れたけどポンダーとか定業とかディグとか何回か打たれて、あれこれなんて無限ターンみたいな感じになってフィニッシュ忘れたけど負けたことは確か
【G2】相手1t目ラヴァマンスタート。ラヴァマン!?そうかサイドはアグレシッブになるんだっけか。全然知らない。こちらミスで除去全然抜いてないけど結果オーライだぜ。久々投入したパララクスウェーヴをオムニに合わせて出して相手のミスもあり勝ち。このカード好き。
【G3】1R目と似たような感じ。波出たけど今回はきっちり対策され負け


2回目


R1maverick ○××

【G1】先手からの教主、マザー、レリカリー、と並べマナ伸ばしてシガルダで勝ち。
【G2】相手マザーからのこちら爆薬構えて展開阻害するもこちらマナフラッド気味。相手は順調にマナ伸ばしてサイとシガルダ出され負け。
【G3】こちらレリカリー2体並べるも相手のガラクからの接死トークンで殴れずどんどんクリーチャーを並べられてしまう。忠誠値が奥義に達してしまったので投了。



オムニ練習足りてないんでやれてよかった。マヴェでオムニワンチャンないわけではないけどやっぱり決定打がないのがきついかな。ヘイトベアー戦術も有効配複数並べないとロックできないのも厳しい。

マヴェの同系の人は神レガで勝ち越ししてたらしくマヴェまだまだいけるのかなと思った。当たり聞いてないからなんとも言えない部分あるけど


目ぼしいやつだけ


神話

ボブ&foil
ヴェンディ
カーン



レア

クリコマ

土下座
ウギンの目
フルミネーターメイジ
呪文滑り
ちらつき蛾



アンコ

頭蓋囲い
稲妻&foil


元は取れた!欲言えば一番欲しいタルモがでなかったことが残念かな

最近の

2015年5月15日
戦績

Bpost ○○
GRpost ×○×
doragonnstompy ×○×

Bpost ×○-
death&taxes ×○×
doragonnstompy ××

miracle ××
UWmennter ○○
jund ○○

infect ××
URartifact ○×-

GP京都

2015年4月20日コメント (3)


当日の参加権持ってなかったのでラストトライアルに出るもあっさり2没、しょんぼりして抽選会出たらキャンセルが多かったらしくあっさり参加権GET!
やったぜ!


デッキはmaverick

creature:23

4:《ルーンの母》
3:《死儀礼のシャーマン》
1:《貴族の教主》
2:《クァーサルの群れ魔道士》
1:《スクリブのレインジャー》
2:《石鍛冶の神秘家》
3:《スレイベンの守護者、サリア》
1:《復活の声》
1:《ガドック・ティーグ》
1:《先頭に立つもの、アナフェンザ》
3:《聖遺の騎士》
1:《鷺群れのシガルダ》

spell:13

4:《剣を鍬に》
3:《緑の太陽の頂点》
1:《森の知恵》
1:《ミリーの悪知恵》
1:《火と氷の剣》
1:《梅澤の十手》
2:《突然の衰微》

land:24

1:《平地》
1:《森》
1:《暗黒の深部》
1:《演劇の舞台》
4:《吹きさらしの荒野》
1:《湿地の干潟》
3:《新緑の地下墓地》
1:《bayou》
2:《savannah》
2:《scrubland》
1:《taiga》
3:《不毛の大地》
1:《魂の洞窟》
1:《karakas》
1:《ドライアドの東屋》


サイド
仕組まれた爆薬×1
真髄の針×1
大祖始の遺産×1
殴打頭蓋×1
思考囲い×1
エーテル宣誓会の法学者×1
迷宮の幻霊×1
忘却の輪×1
議会の採決×1
漁る軟泥×1
窒息×1
盲信的迫害×1
ゴルガリの魔よけ×1
ガドックティーグ×1


bayou足りなかったんで急遽scrubを借りて参加。フェッチ9枚でもよかったかも
bye持ってなかったんで多そうなバーンやらゴブリンメタで殴打頭蓋を1枚カノニストと入れ替え。
サイドが無駄に長い。


スイスドロー9回戦



R1 loam ○×○

G1 相手回らず勝ち。
G2 罰火+不毛で負け。
G3 レリカリーで削るもDDコンボ決められそうになり停滞。場に不毛があるのとこちらの土地がかつかつでkrakas引き込めない。
悪知恵からなんとか土地を引き込み、返しの輪作からのDDをケアしつつこちらもDDをかまえ勝ち。



R2 BUGdelver ○×-

G1 除去とサリアでちまちまダメージを与え勝ち。
G2 ヒムでいろいろ落とされてふくれたタルモにどつかれて負け。
G3 サリア出してけん制するもサブマージされ相手の溜まってたドロースペルが爆発。タルモ、デスライト×2、虫と一気に不利に。ここでこちら霊魂が出てる状態で森知恵で引いてしまうミス。時間が押してたのもあり引き分けるも相手の方drop
長考が何回かあったと思い返せる反省すべき1戦。



R3 elves ×○×

G1 3t目にコンボ決められ負け。
G2 相手トリマリの4枚スタートでこちらかなり有利。のはずだったがヴィジョナリーと虫のコンボでこちらの攻撃は通らず、相手の手札が増えていく・・・
相手引いてきたオーダーから出したのはなんとアタルカ!!?こちらのクリーチャー全滅。
2回殴られて死に掛けるもこちらもソープロトップしてなんとか除去。赤青剣とマザーで相手のエルフ達を1体ずつ焼いて勝ち。
G3 アタルカドーンされ、除去れず負け。



R4 elves ×○×

G1 まあ負け。
G2 爆薬で吹き飛ばして時間稼いで勝ち。
G3 並べられてビヒモスどん。


この後はやる気なくしてまったりと


R1 loam ○×○
R2 BUGdelver ○×-(相手の方がdropした為勝ち)
R3 elves ×○× 
R4 elves ×○×
R5 omuni ××
R6 jund ××

2-4ドロップ!実質1-5


感想としてやっぱりメイン不利なデッキが多すぎるかな。

予想に反してエルフが多かったのが驚き。自分は京都前のメタはオムニ、デルバー、ミラクルがtier1だと思っていてオムニ、ミラクルに弱いエルフは数が少ないと踏んでたので2回当たってしまったのは結構想定外だった。
単に当たり運かなと思い他の人の当たりが気になり見たりしたけど全く踏んでない人もいた。が二日目に進出者の中にもエルフは結構数がいたみたいでもっとtier2を意識することができればよかったかなとは思う。





2日目 8構に参加

R1 elves ××

エルフはもうお腹一杯・・・・


リテイク

R1 maverick ○○

G1十手、剣、レリカリーで勝ち。
G2レリカリー並べて勝ち。

R2 goblin ×○○

G1ラッキー通してしまいギャンコマ出て負け。
G2後ってラッキーを農場送りして。十手して勝ち。
G3十手割られるも赤青剣、バッター出して勝ち。

2回参加して二回目決勝でIDして18パックGETできたので一応満足




最後に宿取ってくれたanger君、文句1つ言わず運転してくれたeeltail君に感謝







キャンセル待ちからの4/6のくじに当選したので参加

デッキはいつもの

R1Ant ×○×
R2Doragonnstompy ○○
R3goblin ××
R4mud ××


1-3ドロップ!
ちょっと遠出して参加

デッキはいつものbayoulessmaverick

参加者82名 

後から知ったけどスイスドロー7回戦!!?本番かよぉ・・・時間の都合でフルで出れないよ・・・ 



R1 death&taxes ×○×

【G1】リスト不備により1ゲームロス
【G2】先手からのマザー×2死儀礼を連打して並べて赤青剣装備して殴ったら相手投了。
【G3】トリマリ。土地縛られまくってさすがに負け。



R2 uwstoneblade ○○

【Gl】相手のソープロとscmの連打でこちらのクリーチャーが更地になって長引く。
ネメシス出て赤青剣ついてひやりとするもこちらご都合ディケイトップで割る。
大きくなったレリカリーでごり押して勝ち。
【G2】The☆chokeしたら勝ち。



R3 canadianthreshold ×○×

【G1】序盤から虫、タルモと速攻展開され負け。
【G2】サリアとマザーが頑張って勝ち。
【G3】15-21ライフアドとられてるも場は更地こちらハンドに猫あり。相手手札1のこちら有利な盤面。相手ブレストからの硫黄の渦。待ってましたと猫出してこちらエンドするがここでミスってたことに気づく。次ターン猫起動で割ろうとするも相手スタイフル、2点ダメージ欲張ったつけがきた。
一気に不利になるもシガルダトップ。場に出してクロック始めるも間に合わず負け。相手ライフ2だった。



R4 mudpost ○○

【G1】相手1t目チャリス2t目メタルワーカーの理想の流れをするも次ターンメタル
ワーカーの起動忘れるミスをしてくれたのでそこにディケイして、レリカリーからの不毛をクラウドポストに連打して勝ち。
【G2】相手のつまり気味の土地に無慈悲なる不毛3連打勝ち。




R5 griselstorm ○○


【G1】相手ブレストやギタ調の打ち方でなんとなくANTっぽいと予想。サリア置いて殴っていこうとすると納墓からなんとシャローグレイヴが飛んできてグリセルストーム?と判明(この時グリセルストームと対戦数が少なかった為半身半疑だった)
コーリスの仔が出るとゲームエンドになってしまうのは知っていたので引かないでくれと祈る。
相手7ドロー・・・グリセル殴ってターンエンド。どうやら引かなかったようなのでこちらも殴ってエンド。相手再度起動するも引かなかったようでこちらの勝ち。
【G2】サイドからいろいろぶちこんでニードルとカラカスと迷宮の幻霊を引いて勝ち。



R6 infect ××


【G1】相手がインクモスセットしてるのにディケイをエルフに打つミス。ディケイは土地を割れません
【G2】工作員からの除去間に合わず負け



3-3ここでドロップ!


最近電波がよく飛んでくるので 

猿ヴァイン

 クリーチャー (21)
渋面の溶岩使い / Grim Lavamancer 4
苛立たしい小悪魔 / Vexing Devil 4
ロッテスのトロール / Lotleth Troll 2
炎跡のフェニックス / Flamewake Phoenix 4
血編み髪のエルフ / Bloodbraid Elf 2
復讐蔦 / Vengevine 4
わめき騒ぐマンドリル / Hooting Mandrills 2
 呪文 (17)
罰する火 / Punishing Fire 4
忌まわしい回収 / Grisly Salvage 2
陰謀団式療法 / Cabal Therapy 4
神々との融和 / Commune with the Gods 3
Drop of Honey 4
 土地 (22)
山 / Mountain
Badlands 4
燃え柳の木立ち / Grove of the Burnwillows 4
新緑の地下墓地 / Verdant Catacombs 4
Bayou 2
樹木茂る山麓 / Wooded Foothills 4
taiga 4


最近カジュアルで回してるやつ勿論プロキシ込み。
マンドリルとフェニックスを使いたくて作ってみたけど環境に蔓延する装備品がきつい。
ブンしてる時以外が微妙な動き。メムナイト、ルートわらで高速型にしてみようか思案中。あと生き埋めは抜かない方がいいな




★試したいやつ


コラガンの命令
納墓
癇しゃく

色変えるなら

想像上のペット
トレイリアの風
追跡者の本能


マイナーなとこでこの辺?でも青はどっちにしろやらなそう

メモ

2015年3月17日
最近対戦したやつ

使用デッキmaverick

monogreenpost ××
bant ××
elves ×○×
sliver ○×
infect ××



gp京都に向けて練習も兼ねてトライアルに参加。
近場のホームでやってくれるのはほんとありがたい。




デッキは調整し直したmaverick

5回戦スイスドロー+シングルエリミ


R1deathblade?○○

【G1】先手相手の教主。バントはほぼネメシス積むのでソープロでケアして返しにサリア。追加で不毛。
相手が動けなくなったとこを魂窟からのレリカリーで相手投了。


【G2】こちら2t目に幻霊。今度は教主、ネメシスと並べられるもサイドからの妄信的迫害で流す。
窒息を貼ったら相手がトップから2体目のネメシス。こちらもトップのゴルチャで相手投了。




相手のデッキはberserkやパンプアップのスペルを積んだdeathbladeだったみたいで、その分カウンターが薄かったせいかこちらのスペルがよく通ってやりやすかった。

g2でほぼサイド引ききっていてさすがに強かった。



R2miracle×○-


【G1】カウンターや除去ケアしながらガドックもってくるもscmからの天使5体並べられて負け。


【G2】押されるもサイドからの窒息がささる。相手も月貼ってきて互いにマナベースがぐちゃぐちゃに(笑)3体目のレリカリーがようやく通り勝ち。



月貼られたせいでシガルダが手札でしんでた。ディケイも手札にあったけど沼入ってなくて・・・沼1枚入れるか?


ここの地点で1-0-1。
分けてしまったけど引きいいし今日はいけるかなと思っていると


R3belcher××
【G1】相手先手からのワーレン12体。実質1キル
【G2】相手後手からの土地手札からのベルチャー起動。1キル
R4infect××
【G1】相手先手教主。やれやれまたですぶれか、ソープロ、ソープロと。
返しに相手は墨蛾・・・墨蛾!??普通に上から毒殺3キル
【G2】相手2t目工作員3t目激励berserk。毒☆殺3キル


・・・あれどこで間違えたかな?

R5deathblade××
【G1】こちらクリチャー展開するもネメシス1体に止められ、装備品がネメシスについて負け。
【G2】互いにマナフラするも相手のネメシスにバッターがついて対処できず負け。


結果1-3-1

なんか途中からおかしかったけどまぁいいや。
結論としてカウンター握ってる青ってすごいつよい(粉みかん)

今度構成変えてがんばろ

1/28の晴レガ

2015年1月29日
デッキは忠臣maverick


R1 Monocolerpost ××

G1  マリガンからの事故で負け。
G2  猫で割るもの間違えてポストからのヴェズーヴァでマナを伸ばされてウギンで負け。

R2 Miracle ○×○

G1 サリアでスローゲーム。レリカリーで勝ち。
G3 忘れた。負け。
G3 幻霊2枚とチョークのハンドをキープ。幻霊はソープロされるもチョークが通りスローゲームに。長引いて天使並べられるもフルパンからのデスライト起動でぎりぎり勝ち。

R3 Fish ○××

G1除去りながら殴って勝ち。
G2ネメシスが通って負け。
G3ネメシス×2で負け。

幻霊が激強。魚の3戦目は僧侶とゴルチャとメタカードを使いまっくったけど3体目で負け。
ネメシスはホンとだめ。
自分 「(あれウィル切ったよな・・・?)・・・手札何枚ですか?」 
相手 「7枚です。」
自分 「?」
相手 「?・・・ブレスト打ってトレクル打って7枚ですよ。」
自分 「・・・・あー、なんでもないっす。」

とこのやりとりがなくなるわけですな。

時短になってよかったよかった(  ̄3 ̄)

まあ中盤でも7枚とか手札あるクロパーは許されんですよね。
やってて違和感ありましたからね。

4cマヴェお疲れ様です。お役御免だけどリストは残しとく。



ところで、禁止はいつからなんですかね。23日発行ってなってましたけどアメリカと日本じゃ時差とかあるんかしら。
調べた感じだと翌月1日からっぽいけどあってるんですかね~
予約も取りデッキもできあがるもお仕事で途中参加。

夜勤で眠気により会場むかいながら途中、「帰ってねてー」と何度も思いつつも会場着くと早く試合したい欲がふつふつのmtg脳乙

デッキリストという最大の試練を乗り越え、3戦目から参加。

デッキはPmaverickタッチ黒  
タッチってつけるだけでデッキが上級者っぽい。どうでもいいか。


pox  ×○○
jund  ○×-
urdelver ××


ここで力尽きてドロップ。

メタったのはurdelverとelves。urdelverは出始めなデッキだし現段階で宝船を一番有効に使ってるデッキで使用者が多いと踏んだのとelvesも環境柄強いコンボと思ったからである。

両者とも通常マヴェとのマッチアップだときついが罰火で相性差がかなり減ると踏んで罰火採用。



結果として罰火は初めて使ったけど、世の中こんな便利なものがあったのかという最先端の技術に触れたおじいちゃんみたいな感想。

メタ以外にもジャンドとかにも有効だったのでこれからも使っていくと思う。

3戦目にメタったurdelverにあたるが正直言ってメタりきれてなかった。罰火の採用はよかったが、urdelverの動きが速いので1マナ~2マナ圏での対策カードが欲しいとこ。3マナは遅い。

今週火曜か水曜は晴れる屋いって練習かな


1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索